訪問看護・介護
住み慣れた地域・ご自宅で心と体に優しく
安心して療養できるように支援します。
やまはな訪問看護ステーション
訪問看護とは
病気や障がいを持った方が、住み慣れた地域やご自宅で自分らしく安心して過ごすことができるように看護師などがご自宅に訪問し、看護ケアやリハビリテーションを提供します。医療や地域との連携をとりながら、自立への援助を促し療養生活を支援します。
訪問看護サービス条件
介護保険または医療保険
【介護保険】介護認定の[要支援1・2][要介護1~5]の方
※介護保険に該当する方で認定を受けられない方は申請の手続きを行って認定を受けることで利用することができます。
【医療保険】介護保険の非該当の方。介護保険の該当の方のうち、医療保険の適応になる方。
訪問看護指示書
訪問看護サービスを受けるには、主治医の指示が必要となります。
ご利用の流れ
-
1. 相談する
利用を希望される方は、下記のいずれかにご相談下さい。
【かかりつけの医療機関(主治医)】【担当の居宅介護支援事業所、地域包括支援センター】【訪問看護ステーション】 -
2. 訪問看護指示書受け取り
ご相談後、訪問看護指示書を受け取ります。訪問看護指示書受け取りまでに約1ヵ月~6ヵ月程ようします。また、指示書料金がかかります(医療機関への支払い)。
-
3. 訪問看護サービス利用開始
介護保険該当の方は、ケアプランに訪問看護の計画が位置づけられます。
サービス内容
-
病状の観察
●体温・脈拍・血圧測定などのチェック
●病気や障害の状態についての確認、健康上のアドバイス -
療養上のお世話
●食事(栄養や水分補給等)排泄支援
●清潔支援(入浴・清拭・洗髪・足浴・爪切りなど)
●服薬支援(薬に関する指導・薬の飲み方の工夫など) -
在宅でのリハビリテーション
●身体、嚥下、呼吸訓練の実施
●介護方法のアドバイス
●生活動作や環境の評価とアドバイス など -
医療機器の管理
●カテーテル、経管栄養、在宅酸素、人工呼吸器などの管理
-
医師の指示による医療処置
●床ずれや創処置、点滴、注射など
-
介護予防
●低栄養・運動機能の低下・床ずれなどの予防のための支援
-
ご家族への介護相談支援
●療養や介護に関する相談・認知症に関する相談など
-
ターミナルケア
●がん末期や終末期にご自宅で過ごすための支援
-
関係機関との連携
●かかりつけ医、ケアマネージャー、その他の保険福祉サービスとの連携
料金について
訪問看護料は、病状や状態により受けられる保険が異なります。
指定難病(特定医療費)・重度心身障害医療助成・生活保護やその他の公費医療負担制度対象の方は、月額自己負担限度額及び、保険適応外の料金が適応となります。
詳しい料金内容については、お問合せ下さい。[Tel:011-531-2896]
事業所概要・アクセス
事業所名 | 医療法人社団 清和会 やまはな訪問看護ステーション |
---|---|
住所 | 〒064-0809 札幌市中央区南9条西7丁目1番23号 南札幌病院1階 |
連絡先 | TEL:011-531-2896 FAX:011-531-2921 |
営業日・時間 | 月曜日~金曜日 8:45~17:15 |
休業日 | 土・日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日) |
サービス提供地域 | 札幌市内(手稲区・厚別区を除く) |
やまはな介護サポートセンター
居宅介護支援とは
- 介護サービス計画=ケアプランの作成を行います。
- 介護保険全般及び介護に関する相談支援を行います。
- 要介護認定等の申請・更新手続きなどの代行を行います。
- ※65歳以上で介護保険の被保険者の方、40~64歳で病気の為介護保険の認定を受けた方が対象となります。
お申し込みの流れ
- 要介護認定申請を行います(申請代行ができます)。
- 訪問調査が行われます。
- 市町村の「介護認定審査会」において「要介護度」が決定されます。
- ご自宅に結果が通知されます。
居宅介護支援の流れ(介護保険サービスご利用までの流れ)
- ご依頼によりケアマネージャーがお宅を訪問します。
- ご本人やご家族の希望を伺い、ケアプランを作成します(ケアプラン費用はかかりません)。
- 介護サービスに関わる手配や連絡、調整などを行います(ヘルパー、デイケア、ショートステイ、訪問看護、福祉用具の手続きなど)。
- 月に1度訪問して状況を把握し、サービス内容を見直します。
居宅介護支援事業所 医療法人社団 清和会 やまはな介護サポートセンター
【住所】〒064-0809 札幌市中央区南9条西7丁目1-23
【連絡先】TEL(011)512-1150 FAX(011)531-2921
【営業日】月曜日~金曜日 9:00~17:00